特徴/理念 特徴/理念

家庭的な環境で、いのちを大切にする子どもを育てます 家庭的な環境で、いのちを大切にする子どもを育てます

すこやかなこころと、元気なからだ。
「未来をつくるちから」を育みます。

特長/理念 イメージ1

健康的な子どもを育てます。 健康的な子どもを育てます。

すこやかな カラダづくりのため、裸足・薄着保育を実施しています。

裸足になることは土ふまずの形成、人間本来の持つ運動能力の向上、
つぼを刺激することによる健康維持と増進、足の指の機能を高めることによる
バランスの調整などに良いとされており、20余年の実施で確実な効果を得ています。

特長/理念 イメージ2

食育教育に取り組んでいます。 食育教育に取り組んでいます。

  • 園庭のミニ菜園でつくる喜び、収穫する喜び、そして自然の恵みのありがたさを体験します。
  • 月1回、年齢に応じて、切ったり、こねたり、炒めたりするクッキング保育をしています。
  • 年に4回、旬の食材、行事食、マナーなどをテーマに「食育についてのお話」をしています。
    人形劇やゲームなどで楽しみながら「食」とそれにつながる身体づくりに興味を持ちます。
特長/理念 イメージ3

子どもたちの好奇心を大切にします。 子どもたちの好奇心を大切にします。

  • 保育に絵本を活用しています。
    絵本を生かして、子どもに読んであげたり、与えてあげても、目に見える効果はすぐには得られません。しかし、
    • 感じる心を育てる
    • 想像力を育てる
    • 言葉の力を育てる
    • 人間関係を育てる
    • ストレスを発散する
    • 生き方・考え方を学ぶ
    • 知恵を学ぶ
    • 思考力・判断力をつける
    • 間接(疑似)体験を増やす
    これらを習得・経験することによって、絵本目標の”生きる力”となっていくと私たちは考えています。
  • たくさんの「?」や「!」をみつける経験をします。
    園庭は狭いけれど、園の周囲には公園がいっぱい。
    それを活かして、小さいクラスから積極的に園外に出かけていきます。
    また、3〜5歳児クラスは毎月1回電車やバスで遠足に。
    駅、バス停がすぐ近くなので、いろいろなところへ出かけます。
    春はお花見、夏はプラネタリウム、秋は大根の収穫、冬は山登り。
    自然とふれあい、たくさんの「?」や「!」をみつけます。
特長/理念 イメージ4

セカンドステップを実践しています。 セカンドステップを実践しています。

人と人との関係作りは、お互いが相手の気持ちを知るところからはじまります。
相手の表情を読みとり、話をよく聞いて気持ちを理解し、次に自分の気持ちを上手に伝える、それはケンカなどのトラブルが起きたときも同じ。落ち着いてゆっくり考え、解決方法を自分たちで見つけていきます。

いろいろな場面を表した写真から「どうすればうまく解決するのか」をみんなで考えるプログラムです。
子どもたちが学ぶだけでなく、職員もその姿勢で子どもや保護者の方々に接していきます。

[電車・鉄道]
神戸市営地下鉄西神・山手線 「名谷駅」下車 徒歩1分
[路線バス]
市営バス「名谷駅前」より徒歩1分